広報うと 令和6年12月号

2024年12月10日

表紙

今月の表紙

11月17日(日)に行われた「こどもどまんなかの日」で提供された、子ども食堂のごはんを食べる子どもたち。食堂では、カレーやだご汁、炊き込みご飯、お弁当が無料で提供 され、約300人が食事を楽しみました。

 広報紙感覚で読める電子ブック

全ページを読む

↑タップかクリックしていただきますと、電子ブックが開きます

広報うと電子ブック説明用画像

PICK UP 電子ブック内のQRコードをクリックすると該当のページに移動します。電子ブックを読みながらリンク先を見たいと思ったQRコードをクリックしてみてください!

分割ダウンロード

P36P36 カレンダー(PDF 約792KB)

P2-3

P2-3 目次、データ、商工会クリスマスイルミネーション、こどもどまんなかの日が開催されました(PDF 約1MB)

P4-6P4-6 つながり、ともに育む場所 子ども食堂・地域食堂(PDF 約1MB)

P7

P7 新体制での市議会がスタート、網田小・中で学んでみませんか(PDF 約675KB)

P8-9

P8-9 年末年始のくらし情報、ごみ情報(PDF 約565KB)

P10-11 無料のスマートフォン教室を実施します、マルチコピー機を設置します、空き家対策セミナー・相談会の開催についいて

P10-11_無料のスマートフォン教室を開催します、マルチコピー機(キオスク端末)を設置しました、無料の空き家対策セミナー(PDF 約822KB)

P12-13P12-13 令和8年度から納税方法が変わります(PDF 約796KB)

P14- 固定資産税の償却資産の申告(広告修正済み)

P14_固定資産税の償却資産の申告(PDF 約957KB)

P15- くらし情報(広告修正済み)

P15-19_くらし情報(PDF 約1MB)

P20-21

P20-21 子育て情報、年末年始の食べ過ぎ・飲みすぎには気を付けて!(PDF 約739KB)

P22-23P22-23 がん患者QOL向上事業補助金を開始しました、消費者トラブル注意報、くらしの無料相談窓口(PDF 約729KB)

P24-25 知っておきたい国民年金、シリーズ私たちと人権101(広告修正済み)

P24-25_知っておきたい国民年金、シリーズ私たちと人権101(PDF 約794KB)

P26-29P26-29 うとのできごと、市民のひろば、宇土中高の今(PDF 約2MB)

P30-31

P30-31 うと学だより、図書館だより(PDF 約772KB)

P32

P32 元樹だより、香典返し、編集後記(PDF 約720KB)



この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 総務部 秘書政策課 秘書広報係

電話番号:0964-27-3300

お問合せフォーム