宇土市魅力発信(シティプロモーション)支援業務委託に関する公募型プロポーザルについて

2025年03月28日

宇土市魅力発信(シティプロモーション)支援業務委託公募型プロポーザルの実施結果(3月27日更新)

 

 標記業務について、公募型プロポーザルによる受託候補者の特定を実施した結果、次のとおりとなりました。

提案者数

 6者

受託者として特定した者

 株式会社九州博報堂熊本支社

特定した日

 令和7年3月21日

評価方法等

 「宇土市委託業務等発注プロポーザル方式実施要綱」及び「宇土市魅力発信(シティプロモーション)支援業務委託公募型プロポーザル  実施要領」に基づき、評価委員会において企画提案書等による書類審査、プレゼンテーション及びヒアリングによる評価を行った結果、契約上限額の範囲内で、かつ総合評価点が最高得点であった上記提案者を受託候補者として特定

 評価結果

  提案者名:株式会社九州博報堂熊本支社

  総合評価点(500点満点):406点


宇土市魅力発信(シティプロモーション)支援業務委託における委託業者を公募します

 情報発信分野に高い専門性や豊富な知識・経験等を有する事業者からの支援を受け情報発信力を強化し、市のシティプロモーション事業を円滑に推進するために、公募型プロポーザル方式により受託者を選定する。

業務名

 宇土市魅力発信(シティプロモーション)支援業務委託

業務内容

 「宇土市魅力発信(シティプロモーション)支援業務委託 仕様書」による。

履行期間

 契約締結日の翌日から令和8年3月28日まで

プロポーザル実施スケジュール

番号
主体
内容
期限等
方法
1実施要領、仕様書公表、募集開始

1月20日(月)

市ホームページ
2事業者質問の受付締め切り

1月31日(金)

17時まで

電子メール
3質問への回答

随時

全応募事業者への周知は

2月7日(金)

電子メール
4事業者参加申込み

2月14日(金)

17時まで

持参・郵送
5

参加資格確認結果通知書等送付

2月21日(金)電子メール
6事業者

提案書等の提出

3月7日(金)

17時まで

持参・郵送
7事業者プレゼンテーション

3月中旬

※予定
8結果通知送付・選定結果公表3月下旬~4月上旬※予定


実施要領・様式・仕様書

参考資料

宇土市情報発信力強化構想(PDF 約820KB)

質問に対する回答

 事前質問の受付は令和7年1月31日で終了いたしました。

質問回答書(PDF 約186KB)

担当課(問合せ先)

 〒869-0492 熊本県宇土市浦田町51番地

   宇土市 総務部 秘書政策課 秘書広報係

   TEL:0964-22-1111 FAX:0964-22-2928

   E-mail: kikaku-b@city.uto.lg.jp(CC:hisyo01@city.uto.lg.jp)


この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 企画財政部 まちづくり推進課 広報プロモーション係

電話番号:0964-27-6608

お問合せフォーム