投票日当日に仕事やレジャーなどの用事で投票に行けない場合は、期日前投票をすることができます。
宇土市の期日前投票所
クリックすると、外部リンクにより期日前投票所の位置を地図で確認できます。
※期日前投票期間中はお住まいの地域に関わりなく、どの期日前投票所でも投票ができます。
投票できる期間
選挙期日の公示日又は告示日の翌日から投票日の前日まで。
網津防災センター、市役所網田支所、花園コミュニティセンター及び宇土シティモールは、衆議院議員総選挙、参議院議員通常選挙及び熊本県知事選挙においては、期間を短縮して開設します。
市役所別館 | 網津防災センター 市役所網田支所 花園コミュニティセンター 宇土シティモール | |
---|---|---|
衆議院議員総選挙 | 11日間 | 8日間 |
参議院議員通常選挙 | 16日間 | 8日間 |
熊本県知事選挙 | 16日間 | 8日間 |
熊本県議会議員一般選挙 | 8日間 | 8日間 |
宇土市長選挙 | 6日間 | 6日間 |
宇土市議会議員一般選挙 | 6日間 | 6日間 |
投票できる時間
午前8時30分から午後8時00分まで
宇土シティーモールのみ、午前9時から午後8時まで
投票手順
- 投票所入場券の宣誓書欄への記入
※投票所入場券をお持ちでなくても、期日前投票所に準備している宣誓書兼請求書を記入していただくことで投票ができます。 - 投票所入場券を持って、期日前投票所に行く
- 投票所入場券(宣誓書)を提出する
- 選挙人名簿登録の確認を受ける
- 投票用紙を受け取る
- 投票用紙への記載
- 投票用紙を投票箱に投函する