がん患者アピアランスケア推進事業のご案内

2024年11月27日

事業の概要

がん治療によるアピアランス(外見)の変化を補完するウィッグや乳房補正具等の購入費用を助成することで、治療と学業や仕事等との両立を応援します。

補助対象となる方

次の要件を全て満たす方

  1. 申請時点に宇土市内に居住し、宇土市の住民基本台帳に記録されている方
  2. がんと診断され、がんの治療(手術、薬物治療、放射線療法等)を受けた方又は現に受けている方
  3. 他の法令等に基づく同種の助成等(他自治体での助成等を含みます。)を受けていない方 
  4.  市税等の滞納がない方 

補助対象となる用具 

がん治療に起因する脱毛又は外科的治療等により購入した下記の用具(令和6年4月1日以降 に購入したものに限ります。)

 
区分補助対象となる用具
ウィッグ等ウィッグ(医療用、医療用以外を問わない。)、装着用ネット、毛付き帽子など
乳房補正具等補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房(エピテーゼ)など

※補助対象者1人につき各区分1回限り対象となります。

※付属品及びケア用品(クリーナー、ブラシ、シャンプー、リンス、スタンド、商品を保管する容器等)の購入費、購入のための送料及び交通費、代金決済手数料、申請に必要な証明書等に係る費用やサイズ調整、カット及びセットに係る費用は対象外です。

補助額

補助対象用具購入費用の半額(1区分につき上限20,000円)

申請方法

下記の必要書類を宇土市健康づくり課に提出してください。(郵送可)

※用具を購入した日の翌日から1年以内に申請してください。

 
必要書類様式
1申請書兼請求書(様式第1号)申請書兼請求書(様式第1号)(WORD 約18KB)

申請書兼請求書(様式第1号)(PDF 約60KB)
2がん治療を受けたこと又は現に受けていること及びがん治療に伴う脱毛又は外科的治療 等による乳房の変形を証明できる書類の写し

※ウィッグ等の場合、「患者名」、「脱毛原因の治療内容(抗がん剤名等)」及び「医療機関名」の記載があること
※乳房補整具等の場合、「患者名」、「乳房切除術」及び「医療機関名」の記載があること



3用具の購入に係る領収書及びその明細書の写し
4市税等の収納状況調査に関する同意書同意書(WORD 約22KB)

同意書(PDF 約42KB)
5委任状(様式第2号)※代理人が申請及び請求を行う場合のみ必要委任状(様式第2号)(WORD 約15KB)

委任状(様式第2号)(PDF 約21KB)
6代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し※代理人が申請及び請求を行う場合のみ必要 

 


この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 健康福祉部 健康づくり課 健康推進係

電話番号:0964-27-3324

お問合せフォーム