宇土市ではスマートフォンをまだお持ちでない方や、持っているけれどもっと使いこなしたい方などを対象に、宇土市内の各所でスマートフォン教室を無料で実施します。この機会に日ごろ疑問に思っていることや、もっと知りたい内容を聞いてみませんか?
対面型スマホ教室
宇土市役所でスマートフォン教室を実施します。
各教室の参加人数には上限がありますので、あらかじめ予約をお願いします。
対象:市在住の方(教室ではスマートフォンを貸し出しますので、まだスマートフォンをお持ちでない方も参加できます。)
費用:無料
定員:各回20人まで(先着順となります)
受付開始日:12月4日(水)
申請方法:下記連絡先に連絡いただき、予約をお願いします。
まちづくり推進課 DX推進室
0964-27-3307(平日9:00~17:00)
※参加人数が少ない場合は中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
開催日 | 時間 | 場所 | 内容 |
1月29日(水) | 10:00~11:30 | 宇土市役所 1階会議室1 | ニュース、気象情報、LINEなどの体験 |
2月12日(水) | 10:00~11:30 | 宇土市役所 1階会議室1 | LINE、インターネット、音声入力などの体験 |
車両型スマホ教室
市内2か所に車を派遣し、車内でスマートフォン教室を実施します。
対象:市在住の方(教室ではスマートフォンを貸し出しますので、まだスマートフォンをお持ちでない方も参加できます。)
定員:各回3人まで
受付開始日:12月4日(水)
申請方法:下記連絡先に連絡いただき、予約をお願いします。
0800-111-9442(9:00~17:00)
※予約は平日・土日祝日も受け付けています。土日祝日がスムーズにご案内できます。
開催日 | 時間 | 場所 | 講座名・内容 |
1月20日(月) | 11:00~12:00 | 宇土市役所 駐車場 | Androidの使い方(基礎編) カメラ、動画、マップ操作 |
12:30~13:30 | Androidの使い方(応用編) インターネット、アプリの操作、音声操作 | ||
14:30~15:30 | LINEでコミュニケーション | ||
16:00~17:00 | スマホのセキュリティについて よくある不安、詐欺の手口、安全な使い方 | ||
2月10日(月) | 11:00~12:00 | 友遊宇土(宇土市老人福祉センター) | Androidの使い方(入門編) 画面の見方、電話、メール |
12:30~13:30 | Androidの使い方(基礎編) カメラ、動画、マップ操作 | ||
14:30~15:30 | Androidの使い方(応用編) インターネット、アプリの操作、音声操作 | ||
16:00~17:00 | LINEでコミュニケーション |