宇土市予約型乗合タクシー「のりのり号」(旧:デマンドバス)時刻表

2024年12月02日

 令和2年10月から令和3年2月まで宇土市予約型乗合タクシー(旧:デマンドバス)の実証実験を行いましたが、実証実験の結果を踏まえ、一部内容の見直しを行い、令和3年10月1日から本格的に運行しています。

 令和6年4月から、愛称を「のりのり号」としました。

 令和6年12月2日から、LINE予約を開始しました。

予約型乗合タクシーとは

 利用したい日時などを電話で予約し、同じ時間帯の人と乗り合って運行する公共交通機関です。自宅から指定乗降場所まで出かけて自宅まで戻ることができます。 ※1人でも利用できます。

利用対象者

 網田地区及び住吉町の一部(長部田・小部田)にお住まいの人で、事前に「利用登録」をした人が対象です。LINEまたは紙の申請書提出により利用登録が可能です。

1 LINEによる利用登録

 令和6年12月2日から、LINE予約システム導入に伴い、利用登録をLINEでもできるようになりました。

 ※既に登録証をお持ちの方は、LINE連携が必要です。詳しくは、宇土市企画課(0964-27-3305)までご連絡ください。

 のりのり号LINEの使い方(PDF 約4MB)

 https://line.me/R/ti/p/%40928alrrx

 のりのり号LINEQR



2 利用登録用紙提出による利用登録

 利用する人は、利用登録用紙(PDF 約79KB)に必要事項を記入して企画課か各支所まで提出してください。
 後日、「宇土市乗合タクシー利用登録証」がご自宅へ送付され、予約ができるようになります。


運行区域

 網田地区及び住吉町の一部(長部田・小部田)と市内中心部を結ぶ運行となります。市内中心部内のみの移動はできません。網田地区等⇔市内中心部間の予約があった場合のみ、網田地区等内の移動も可能になります。
 なお、市内中心部での乗降は、指定乗降場所のみとなります。
 ※指定乗降場所は、のりのり号チラシ(PDF 約862KB)でご確認ください。


運行日

 月~金曜日の週5日運行(年末年始は除く)


予約方法

 LINEまたは電話で予約してください。行きは前日17時まで、帰りは当日30分前までに予約をお願いします。


1 LINE予約

 初めて利用される方は、LINEによる利用登録が必要です。

 のりのり号LINEの使い方(PDF 約4MB)

 https://line.me/R/ti/p/%40928alrrx

 のりのり号LINEQR


2 電話予約

 080-7758-2309(宇城タクシー内)


利用料金
地区名料金

長浜町(笠瓜以外)、住吉町(長部田・小部田)

600円

上網田町、下網田町(米の口・古場田以外)、長浜町(笠瓜)、戸口町  

700円 
赤瀬町(古屋敷以外)800円

下網田町(米の口・古場田)、赤瀬町(古屋敷)

900円
網田地区等内の移動200円


運行便数・発車時刻(1日6便)
網田地区から市内中心部までの発車時刻
乗車場所行き1便行き2便行き3便
自宅または自宅周辺の登録地8時00分 10時00分12時00分 


 市内中心部から網田地区等の発車時刻
乗車場所帰り1便帰り2便 帰り3便
指定乗降場所11時00分13時00分 15時00分

※運行時刻はあくまで目安です。乗り合いによる運行のため、ご自宅や指定乗降場所への到着時間には幅があります。時間には余裕を持ってご利用ください。 

 

関係書類

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 企画財政部 企画課 企画係

電話番号:0964-27-3305

お問合せフォーム